【映画】「ダレン・シャン」
ダークファンタジー「ダレン・シャン」が映画化されました。
全12巻の原作は、何年か前に、読んだことがありのですが、買ってくると息子と奪いあって読んだのを覚えています。
というわけで、久しぶりに息子と二人で映画鑑賞してきました。
日本語吹き替え版しか上映されておらず、ちょっと残念でしたが、それなりに楽しんで来ました。細かい部分は忘れていたので、丁度よかったかも。原作の3巻あたりまでの映画化で、続編が作られるような感じの終わり方でした。
見終わってから、それぞれの俳優やキャラクターが、原作のイメージと違うとかあっっていると、息子と話せたので満足です。
映画の公式サイトはこちら
ダレン・シャン 1 (小学館ファンタジー文庫) | |
![]() | 田口 智子 小学館 2006-07-15 売り上げランキング : 5217 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





前に書いた記事は→小学6年生が夢中になった「ダレン・シャン」
↓いつもご協力ありがとうございます。

- 関連記事
-
- リラックスできる音楽 (2010/05/12)
- 【映画】「ダレン・シャン」 (2010/04/04)
- 【映画】「インビクタス/負けざる者たち」 (2010/03/17)
- [2010/04/04 23:32]
- 映画、DVD、CD |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://peacemaker9.blog113.fc2.com/tb.php/1097-e3db6ab0
コメント
あれ、早速行って、うちと同じような会話をしたのですね。違うのは、親がそれを読んでいるかいないか、ですね。
ぼくはすっかり息子に依存し、質問魔になっていました。
でも一緒に映画を見に行くって、いいよね。母と息子だと、デートって言えるんだろうなあ。それはまたそれで羨ましい!
シュンさんへ
シュンさん、こんばんは~。
ダレン・シャン、見ようかどうか迷っていたのですが、シュンさんのブログの記事を読んで、行ってきました!
娘とはよく一緒に映画を見に行くのですが、息子と二人で、というのは初めてかもしれません。中学生の男子というのはなかなか母親には話をしてくれないものですが、今回は映画も見て話もできてよかったです。
きっかけを作ってくれてどうもありがとう。
思春期の男の子は難しいんですよ。
きっと息子さん、嬉しかったと思う。
シュンさんへ
シュンさん、コメントありがとう。
なかなかしゃべってくれない子なので、本や映画をきっかけに少しでも会話が成立するとホント嬉しいです。
シュンさんは、息子さんに本をすすめたりすることはあるのですか?