fc2ブログ

「球体の蛇」道尾秀介 

道尾秀介「球体の蛇」を読みました。

主人公の私(友彦)は17歳。両親の離婚により、乙太郎の家に下宿している。
乙太郎の妻・逸子そして娘・サヨの死。
サヨによく似た女性の正体と、彼女が出入していた家の火事。
それぞれの真相は?
真実を語ることがどういうことなのか。

忘れたい出来事は決して忘れることができない、と青春の心の痛みを描きます。

道尾秀介らしさのよく出た、読み応えのある作品でした。

4048739840球体の蛇
道尾 秀介
角川書店(角川グループパブリッシング) 2009-11-19

by G-Tools


題名の蛇は、「星の王子さま」に出てくる象を飲み込んだ蛇(うわばみ)から。

4001140012星の王子さま (岩波少年文庫 (001))
サン=テグジュペリ 内藤 濯
岩波書店 2000-06

by G-Tools

「星の王子さま」は、昔繰り返し読んだので、細かいところもよく覚えています。

↓いつもご協力ありがとうございます。
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
関連記事

コメント

はじめまして

読んだ本がけっこう共通していて、感想を楽しく読ませてもらいました。

私も「星の王子さま」は大好きで何度も読んでいたので、象を飲み込んだウワバミの絵はすぐに頭に浮かびました。

でもあのほのぼのとした話とこれはあまり結びつかないですよね。
読みながらけっこう辛いなと思った覚えがあります。

あきらさんへ

あきらさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
御返事遅くなりました。

やっぱりウワバミといえば、「星の王子さま」ですよね。私も繰り返し読んだものです。

読んだ本が共通している方とは、親近感をおぼえます。ぜひまた遊びに来てください。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://peacemaker9.blog113.fc2.com/tb.php/1133-ed25a2d9

「球体の蛇」道尾秀介

「球体の蛇」道尾秀介 両親の離婚によって、 隣の家に居候になっていた主人公。 シロアリ駆除の仕事を手伝い、 日々を過ごしていた。 そんな主人公は、 誰にも言えない秘密を抱え、 年上の女性に夢中になっていた。。 んーなんとも重苦しい感じだった。。 居候して...

  • [2010/07/15 13:29]
  • URL |
  • 読書感想文 と ブツブツバナシ |
  • TOP ▲

「球体の蛇」道尾秀介

JUGEMテーマ:読書 あの頃、幼なじみの死の秘密を抱えた17歳の私は、ある女性に夢中だった……。狡い嘘、幼い偽善、決して取り返すことのできないあやまち。矛盾と葛藤を抱えて生きる人間の悔恨と痛みを描く、人生の真実の物語。 道尾さんの小説、本当に面白くてひ

新たな道尾作品

小説「球体の蛇」を読みました。 著書は 道尾 秀介 今回のはミステリーとは また違う 人間ドラマの趣が強くて 恋、火事、過去が大きく関係していき・・・ 全編を通し 重く 哀しみが 読みごたえのある作品 文学作品...

  • [2010/12/16 18:09]
  • URL |
  • 笑う学生の生活 |
  • TOP ▲

『球体の蛇』~辛くなるとわかってても とまれないんだよね~

                                            『月と蟹』を読んだせいか、テーマが少し重なっている気がした。 ただこちらは子どもよりも、青年特有の葛藤や...

  • [2011/11/05 09:57]
  • URL |
  • いくつもの週末と本 |
  • TOP ▲