ブログ3周年
ブログを始めてから3年経ちました。
たくさんの皆さんに読んでいただき、ここまで続けてくることができました。感謝しています。コメント欄のメッセージもとっても嬉しいです。いつもありがとうございます。
絵本や児童書を紹介しようと始めたブログですが、子どもたちも中学生、高校生になり、新しい絵本の紹介はなかなかできなくなっています。一方、中学生や高校生が読んで面白そうな本を探す中で、あらたな作家と出会い、読書の幅が広がっています。米澤穂信など、新刊が出ると親子三人で回し読みです。また、娘が選んだり探してきた本に結構いい作品があったりします。
この頃、仕事や子どもの学校の行事の準備などで忙しく読んだのに感想を書けないでいる本が積まれています。ぼちぼち書きますね。
もうすぐ夏休みになりますから、読書感想文用の本選びに参考になるような記事も書いていきたいです。
紹介した本の数が増えてきて、「カテゴリ」欄から探しにくい状態になっているのも指摘されています。こちらもそのうちなんとかしたいです。他のブログのように作家別のツリーにしたほうがいいのでしょうが、一つずつ手作業になるので、こちらも手がつけられないでいます。そのうち、やりますね。。。
他にも何かご意見、ご要望があればお寄せください。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。
3年前に最初に紹介したのがこの本「ぼくたちと駐在さんの700日戦争〈1〉宣戦布告編」。親子で楽しめる本です。
![]() | ぼくたちと駐在さんの700日戦争〈1〉宣戦布告編 ママチャリ 高陵社書店 2007-04-26 by G-Tools |
その後、文庫化されて小学館文庫から現在7巻まで出ています。ぼくちゅう最新刊の7巻はこちら。
![]() | ぼくたちと駐在さんの700日戦争 7 (小学館文庫) ママチャリ 小学館 2010-06-04 by G-Tools |
ブログランキングに参加中です。下の「おすすめ本」と書かれたボタンをクリックすると、ランキングの順位に反映されます。ランキングが上位になると、励みになるし、ブログを読んでくれる人も増えるので、嬉しいです。よかったら、ポチっとしていってください。
クリックしやすいように大きいバナーにしていますが、目障りだったらすみません。

- 関連記事
-
- 無事です。 (2011/03/17)
- ブログ3周年 (2010/07/18)
- Amazon配送料無料キャンペーン中 (2009/09/20)
- [2010/07/18 07:57]
- ブログ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(18)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://peacemaker9.blog113.fc2.com/tb.php/1138-985b5256
コメント
3周年
おめでとうございます。
若者向けの話もおもしろいですよ。
親子で楽しめます。
恩田睦さんとか、石田衣良さんとか。
本の紹介はグレードでわける方法もありますね。
おめでとうございます!
初めて ここに来た時のこと
よく覚えています。
こんなに たくさんの本を読み
的確に 分かりやすく
紹介してる
凄いな!!と 感心しました。
これからも 宜しくお願いします。
追伸・・・息子が 陸上部なので
佐藤多佳子さんの「一瞬の風になれ」
一緒に読みました。
pianoさんへ
pianoさん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。
親子で小説を楽しめるのって、いいですよね!
石田衣良はやっぱりIWGPがベストです。これは娘と私が読みました。息子にも薦めてみましたがまだ読んでいないようです。
本のグレード、というと★の数をつけるとか、ですか?
それもいいかも。
読んだけれど時間のムダ、と思った本は、これまであまり紹介してこなかったのですが、点数付けすればそういうのも記事にできますね。。。
えぞももんがさんへ
えぞももんがさん、こんばんは~。
いつも読んでくださってありがとうございます。少しでも本選びの参考になれば嬉しいです。
「一瞬の風になれ」、買ってあるのですが、実はまだ読んでいません。
夏休みにでも読もうかな。
陸上ものでは、「風が強く吹いている」もよかったですね。映画化されましたが、映画館で見逃したので、DVD借りてきてみるところです。
3周年おめでとうございます
いつもたくさんの本を読んでる牛くんの母さん。
本を買うときの参考にさせていただいてます。
これからも、いろんな本の紹介を楽しみにしてます(^^♪
おめでとうございます(^^)
牛くんの母さんからは
たくさんの面白い本をご紹介いただきました。こちらのブログのおかげで、今までよんだことの無い作家さんにも出会えて読書の幅が広がりました。( ̄▽ ̄)これからもよろしくお願いします。
3周年おめでとうございます。
まだ3周年なんだ、って正直思いましたけど。
仕事しながら、よくまぁこんなにたくさん本が読めるもんだといつも感心してます。
「一瞬の~」はおもしろいよ~。牛くんの母さんより先に読んでるのは、ちょっと嬉しい。
五月うさぎさんへ
五月うさぎさん、
コメントありがとうございます。
本選びの参考にしてもらって、嬉しいです。これからもいろんなジャンルの面白本、紹介していきますね。
日月さんへ
日月さん、こんにちは~。

コメントありがとうございます。
こちらこそ日月さんのブログでいろんな本を教えてもらっていますよ。
今日はこのあと「踊る大捜査線」を家族で見に行く予定です
こめぞの母さんへ
こめぞの母さん、
久しぶりのコメントありがとうございます。
私にとって本を読むのは、呼吸するのと同じくらい日常のことで、長い間、本を読まないで過ごすことはできないのでは、という感じです。て、ただの活字中毒?
「一瞬の風になれ」、先をこされましたか(笑)いつ読もうかな~。
こんにちは!3周年おめでとうございます^x-
マイペースで行きましょう~私もそうします。
私もいつも刺激されています。
これからも沢山の本を読まれる事でしょう~
楽しみにしていますね♪
お忙しい中のブログUP!時間を作るのにじりじりしてしまうこともあるでしょうが、4周年10周年と楽しみにして
emaさんへ
emaさん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。
ブログの記事、書きたいのに時間がなかったり、うまい文章がみつからなかったり、と悩むこともありますが、「マイペース」でいいんですよね!これからもぼちぼちと書いていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。。
祝
こんにちは、お久し振りです。
遅くなりましたが、3周年おめでとうございます!
中高生が喜んで読める本がたくさんですね。「ぼく駐」は学校の学園祭の劇にもなりました。私は原作をちゃんと読んでないので、今度読んでみたいです。
三周年おめでとうございます
遅ればせながら、お祝い申し上げます。
1年前は全く存じ上げなかったのに、こうしてお祝いを述べる列に加われることがとても嬉しいです。
ついでながら『一瞬の風になれ』は最高級にお奨めです。
こけももさんへ
こけももさん、こんばんは~。
お祝いのメッセージ、ありがとうございます。
学園祭の劇で「ぼくちゅう」ですか!
きっと面白かったでしょうね!見てみたいですね。
ぼくちゅうの原作はもともとブログで、私は前から読んでいるのですが、読者とともに作り上げていく感じがなかなかよいです。毎日一話ずつしか読めないブログと、一気読みできる本、どちらも楽しめました。
今村 咲子さんへ
今村咲子さん、こんばんは~。
お祝い、どうもありがとうございます。
こちらこそ、今村さんのブログに出会えて嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
『一瞬の風になれ』、読みます!
祝☆
遅くなりましたが、3周年おめでとうございます!
ウチのブログはやっと一周年なのですが、牛くんの母さんは2年も先輩なのですね。
私も見習わねば……。
いつも本の感想、参考にさせていただいてます。
自分が好きな作家さん(主に漫画ですけど)が取り上げられていると、ちょっと嬉しくなりますね♪
今後も楽しみに読ませていただきます~。
月ノヒカリさんへ
月ノヒカリさん、こんばんは~。
お祝い、ありがとうございます。
好きな作家さんが共通する人に出会えるとなんだか嬉しいですよね!
これからもどうぞよろしくお願いします。