「赤毛のアン」を読みなおす
若いころ、大好きで繰り返し読んだ「赤毛のアン」のシリーズ。
最後に読んだのはいつだろう。
今回、NHKで「アンという名の少女」のドラマを観始めて、やはり読み返したくなり、松本侑子訳の文春文庫版をkindleで買って読んでみました。
注釈がたくさんありますが、kindle版だと行って戻ってが楽でよいですね。
若いころ読んだときには読み流していた、マリラの心情描写の部分がグッときました。
ドラマ版は、オリジナルストーリーになっていて、それはそれで面白いです。
プリンスエドワード島の美しい風景がそのまま見られるのは映像作品ならでは。
アンの役の俳優さん、演技うまいですし、マリラもリンド夫人もぴったりの俳優さんです。
マシューはひげがない?のね。
こちらのDVDは今のところ英語版のみのようです。
学生時代に読んだのは、新潮文庫版。村岡花子訳です。一番好きだったのは3冊目、アンの大学生活を描いた「アンの愛情」です。
↓ブログランキング参加中。よかったらご協力をお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 本日のkindle日替わりセールは「三国志全一冊合本版 」が399円 (2021/03/16)
- 「赤毛のアン」を読みなおす (2020/10/24)
- やる気のない警官ばかり集まった交番で起きたこと 「ゴースト アンド ポリス」 (2020/08/14)
- [2020/10/24 11:21]
- 読書(小説) |
- Trackbacks(0) |
- Comments(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://peacemaker9.blog113.fc2.com/tb.php/1769-ded16472
コメント
アンという名の少女
「アンという名の少女」シーズン1の最終話を観ました!なんという衝撃的なラスト!驚きでした。
このドラマは、原作とは違うストーリーになっており、かなり大人向けでした。シーズン2はNHKでやってくれるのだろうか?待てずにNetfixに入る人が続出するのでは??と思わせるラストでした。