「100分deフェミニズム」を観て
お正月にNHKで放送されたスペシャル番組「100分deフェミニズム」が、周囲で話題になっています。
詳しくはこちら⇒ https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/2023special/
歴史学者の加藤陽子氏、沖縄で10代の少女たちの聞き取り調査に取り組む上間陽子氏、翻訳家の鴻巣友季子氏、そして大御所の上野千鶴子氏とそうそうたるメンバー。
それぞれが、本の紹介と共に自分の思いを語ります。
司会進行の安部みちこアナウンサーとバービーさんも、いい感じでした。
紹介された本、どれも読みたくなりました。
紹介された本だけでなく、出演していた方々の本も気になりました。
この中で読んだことがあるのは、上野千鶴子さんの「女ぎらい」だけです。男たちの「ホモソーシャル」という感じ方、行動原理について知ることができました。
フェミニズムだけでなく、人権のこと、戦争と平和について、などもっと勉強したいという気持ちになっています。
↓ブログランキング参加中。よかったらご協力をお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 外国ルーツの人は「日本語上手だね」と言われてどう感じるか (2023/04/16)
- 「100分deフェミニズム」を観て (2023/01/23)
- 「日経おとなのOFF 2020年 絶対に見逃せない美術展」 (2020/01/15)
- [2023/01/23 20:00]
- 読書(その他) |
- Trackbacks(0) |
- Comments(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://peacemaker9.blog113.fc2.com/tb.php/1815-63f139f8
コメント
本日、再放送
「100分deフェミニズム」本日、再放送があります!
2023年2月5日(日)午前0時(土曜深夜) Eテレ
見逃した方は是非!