fc2ブログ

「のぼうの城」和田竜 

2008年に話題になっていたけれど、未読だった「のぼうの城」、読みました。お正月に読むのにふさわしい本でした。

でくのぼうの意味で、「のぼう様」と呼ばれている忍城城主の息子成田長親。農作業が大好きで、毎日農作業を見物に行くが、あまりの不器用さに実際に手伝うと大変なことになってしまう。

2万の兵を率いる石田光成に攻められたとき、わずか2千の兵しかいない忍城を支えたのは・・・。

のぼう様の他にも、美しく武芸にたけた甲斐姫や、家老の丹波、和泉、靭負など、それぞれ個性的で魅力のある人物が登場します。

映画化されるとのことですが、いったいどの俳優が「のぼう様」の役をやるのでしょうか?
なんだか楽しみです。

のぼうの城のぼうの城
和田 竜

by G-Tools

「水の城―いまだ落城せず 」は、同じ忍城攻防を扱っている別の小説で、Amazonでは、こちらのほうが評価が高いようです。今度、読んでみようと思います。
水の城―いまだ落城せず (祥伝社文庫)水の城―いまだ落城せず (祥伝社文庫)
風野 真知雄

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

↓いつもご協力ありがとうございます。
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

<2010年11月10日追記>
「のぼうの城」文庫化されました。文庫版はこちら↓
のぼうの城 上 (小学館文庫)のぼうの城 上 (小学館文庫)
和田 竜

by G-Tools

のぼうの城 下 (小学館文庫)のぼうの城 下 (小学館文庫)
和田 竜

by G-Tools

関連記事

コメント

面白かったです!のぼう様も含め、丹波たち重臣もみな個性的でおもしろいし、男どもを蹴散らすいきおいの甲斐姫もすてきでした。のぼう様がうつけを装っているのではなく、ある意味本当にうつけだからこそ、みんなついてきたのでしょうね。

映画キャストもだいぶ決まったようです。主要メンバーはイメージ通りなのですが、甲斐姫は個人的に永倉奈々ちゃんよりも柴本幸さんの方が…

日月さんへ

日月さん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。

「のぼうの城」、映画キャスト、発表されていたのですね!知りませんでした。
お!山田孝之も出るんだ。さっそく娘に知らせなくては。
他の俳優陣もなかなかですね。
これは見なくては。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://peacemaker9.blog113.fc2.com/tb.php/827-834bcf7b

のぼうの城

書評リンク - のぼうの城

  • [2009/01/03 21:46]
  • URL |
  • 書評リンク |
  • TOP ▲

「のぼうの城」 和田 竜

大人気戦国小説「のぼうの城」を読みました。私は生来のひねくれ者なので、流行りの本を読むのにはやや抵抗があったのですが、「のぼうの城」は単純明快で面白かった。また、今まであまり知らなかった歴史に隠れた地方領主たちの様子も垣間見れたのもよかった。いわゆる「...

  • [2010/11/30 18:17]
  • URL |
  • 日々の書付 |
  • TOP ▲

『のぼうの城』 和田竜著

豊臣秀吉の小田原攻め、天下統一への最後と戦。 圧倒的軍力を誇る秀吉軍に、多くの城が闘わずして開城する中、石田三成率いる2万余の兵力に対し、わずか500余の兵で戦いを挑み、最後まで落ちなかった城があった。 その忍城を率いるは、農民たちにバカにされつつも親し

  • [2011/01/08 15:21]
  • URL |
  • 国内航空券【チケットカフェ】社長のあれこれ |
  • TOP ▲